進学・就労に関する保護者の集いについて
保護者の皆様におかれましては、平素より当法人の活動に対しご理解とご協力を賜り心より感謝申し上げます。
さて、この度小学6年生、中学2・3年生、高校生の保護者の皆様を対象に座談会を行います。
串良中学校教諭 堂脇浩也氏より保護者・教員の両方のお立場から進学・就職に向けた講話を、
あいらいさ障害者就業・生活支援センター 主任就業支援相談員 永山亜紀氏からは就業支援などについてお話をして頂く予定です。
現在、抱えている進学・就労への悩み・心配事を話し合い、よりよい進路が選択できるよう、家庭でも親子で話し合うきっかけにしていただければと考えています。
お忙しいとは思いますが、お時間を作って頂きますようお願い申し上げます。
☆内容
- 日時:令和2年10月10日(土) 14:00~15:50
- 場所:きりしま総合発達支援センター( 霧島市国分姫城3147番1、0995-55-1284 )
- 対象:小学6年生、中学2・3年生、高校生の保護者(先着20名程度)
- 参加費:無料
☆日程
13:45 受付
14:00 講話 堂脇浩也氏(串良中学校)
14:30 講話 永山亜紀氏(あいらいさ障害者就業・生活支援センター)
15:00 座談会(進学と就労のグループ、それぞれに分かれて参加して頂きます)
15:50 終了
☆申し込み方法
申込期間:2020年9月1~10日
- 講師の先生にお聞きになりたい進路についての悩み・心配事などありましたら、ぜひご記入ください。
- 申し込み多数の場合は、先着順になります。
- 多くの方に聞いて頂きたいので、一家族1名の参加でお願いします。
- 保護者の皆様とスムーズなやりとりができますよう、ご協力よろしくお願い致します。
- 新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、開催の可否を検討せざるを得ない場合が考えられます。
中止の場合にはお申し込み頂いた方にご連絡差し上げます。
☆メールでのお申し込みの流れ
- (9月1~10日) 申し込みページから申し込みます
- 記入されたメールアドレス宛に受付確認メールが自動で送信されます。
もし申込み当日内に返信がない場合は正常にメールが受信できていない可能性がありますので下記連絡先までお電話ください。
※申し込みはメールとなりますが、お問い合わせはお電話でお願いします。
☆お問い合わせ
きりしま子ども発達支援センター 実樹
TEL 0995-73-4195
担当 山下 ・ 吉田
きりしま総合発達支援センター たんぽぽ
TEL 0995-73-5836
担当 徳永