園情報交換会・アンケートのお願いについて
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素から当法人(きりしま子ども発達支援センター実樹・相談支援事業所たんぽぽ)の活動への多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、当法人では、本年度の情報交換会を下記の要領で開催致します。お忙しい時節とは思いますが、担当の先生の日程調整に関してご配慮下さいますようお願い致します。
今年度は、通園されているお子様全員を対象として連携をとらせていただきたいと思います。方法はオンライン(zoom)でさせて頂く予定です。
お手数ですが、6月13日(金)までに、下記のGoogleフォームにて回答をお願い致します。
回答がない場合は、6月16日以降にこちらから電話にて、連携について確認させて頂きたいと考えております。
Googleフォームで回答していただきましたら、6月中にメールにて連携の日時とzoomのID・パスワードを送らせて頂きます。
ご不明の点があれば電話等でご連絡ください。お忙しい所恐縮ですが、御協力をお願い申し上げます。
敬具
内容
- 実施日
[年長]令和7年7月1日(火)~7月31日(木)
[年中]令和7年8月1日(金)~8月29日(金)
[年少][年少々][0・1歳児] 令和7年9月1日(月)~9月30日(火)
※土・日・祝除く
※基本的に13:30~14:00、16:00~16:30、16:30~17:00になります。土曜を希望する際は連絡下さい。
- 時間
対象児1人当たり、15~30分程度を予定しています。
- 対象
当事業所を利用しているお子さん
[年長]:霧島 花子
[年中]:国分 太郎
[年少]:
※入力は各担当の先生ごとでお願いします。
- 方法
オンライン(zoom)になります。
※療育見学も随時受け付けています。希望の方は個別で日程の調整をさせて頂きます。
申し込み方法
申込期間:令和 7年 6月13 日(金)まで
- mikirenkei8787@gmail.comからのメールが届くように設定をお願いします。
☆お問い合わせ
特定非営利活動法人RyouikuCircle はなはな
きりしま子ども発達支援センター実樹
TEL:0995-73-4195
FAX:0995-55-127
担当者:重田、松田(浩)