8月12日 きりしま総合発達支援センター事務局の職員でCOVID19感染が確認されましたので報告します。
部署
きりしま総合発達支援センター 事務局
経緯
8月10日
最終出勤日
8月11日
発熱
8月12日
PCR検査 陽性確認
当法人の対応
-
今回感染した職員と利用者との直接的な接触はありません。
-
12日 きりしま子ども発達支援センター実樹 及び きりしま総合発達支援センターは通常営業しています。
きりしま総合発達支援センター 事務局
最終出勤日
発熱
PCR検査 陽性確認
今回感染した職員と利用者との直接的な接触はありません。
12日 きりしま子ども発達支援センター実樹 及び きりしま総合発達支援センターは通常営業しています。
訪問看護ステーションめばえ
最終出勤日
夜中に発熱、早朝にPCR検査
陽性確認
1日・2日に訪問したご家庭には報告後、ご家族全員の抗原検査を実施し皆さんの陰性が確認されています。
めばえでは、感染対策のため最小限の事業所内への出入りとしており、今回感染した職員との直接的な接触はありません。
※8月1日より訪問以外の業務は在宅勤務としておりました。
4日以降の訪問のご家庭には電話連絡をした上で、希望者には訪問させて頂いております。
その他めばえ職員の抗原検査実施。
全員陰性確認, リハビリスタッフのPCR検査で陰性確認
なお、全事業所通常通り営業しております。
きりしま子ども発達支援センター実樹
職員最終出勤
当該職員発熱。PCR検査にて陽性を確認。
当日実樹を利用された方に報告。
利用の方へは当該職員の陰性が確認されるまで、来所か電話支援か選択して頂く。
その他の職員は抗原検査を実施(全員陰性確認済)。
2日までの利用の方に来所か電話支援か選択して頂き、営業。
なお、きりしま総合発達支援センターは通常通り営業。
きりしま子ども発達支援センター実樹は通常営業しております。